5.8ジャスト@ショップ下
10時30、サザビに様子を見に行くと、ヒヨヒヨでダメ--。一度家に戻り、様子見。すると14時位にサカイさんからメ-ルが・・。良く僕のアドレス知ってましたね!!連絡有難う御座います。5位で走りそうだと・・。
今日は漁港に入れる事を確認していたので、漁港からリグをダイヤモンドヘッドスタイル(←でしたっけ・・ハ-ネスでボ-ド以外の全てをまとめて、運ぶ方法)で漁港からショップ下へアクセス。同じ漁港組で、何時も軽く挨拶程度だった、フォワ-ドル-プのk&kさんと色々話ができました。車にHPのアドレスが描いてあったので、アクセスして見ると、ウインドも凄いけど、色々な意味で凄い人!!(www.kokubuhyougu.com←勝手に貼り付けますけど、車にデカク描いて有るので問題ないですよね??)
ウインドは、サカイさんが激走しているのを確認して5.8+95Lの何時もの組合せ。2Hr位ジャスト~アンダ-で楽しめました。途中、西に振れ掛かり、風がヒンヤリしてきたので空と海面を終始注意しながらのRIDE。今日のショップ下は5人で海面をマンキツぅできましたね!!。サカイさん、CD-Rありがとう御座いました。
①: サカイさん出廷。
②:最近、サザビに引越して、コロコロでこられる方と、サカイさん。
③:K&KさんのHPから拝借させて頂きました。1990年頃のサザビとK&Kさん?。今と景色が違いますねぇ~堤防も無く、海岸の浸食具合が只ならぬものを感じさせます!!~コバ師匠から良く、昔のサザビィはゲットハ-ドだったと聞きます。テトラが投入される前の丁度この頃ですね。後ろの小屋は今でもありますね~。この頃僕は未だ学生--。改造車に乗って箱根で弾けてました。Tanyさんも確かそうでしたよね!よっドリドリ!!。僕は明日から、その旧友&家族とログハウスで飲んだ暮れです。それはそれで、楽しみ!
PS:海上から撮影した、K&Kさんのフォワ-ド動画とサカイさんのジャイブ動画のUPにチャレンジ中!!。暫く時間下さいね~。
| 固定リンク
「WindSurfin」カテゴリの記事
- 4.2+74Lジャスト@サザビー(2019.01.20)
- 4.2+74Lジャスト@オマ ショップ下(2019.01.03)
- 3.7+74Lジャスト→オーバー@オマ ショップ下(2018.12.29)
- 4.7+74Lジャスト@某所。リグ全損から復帰しました。(2018.12.02)
- 4.7+92Lジャスト@某所(2018.10.21)
コメント
なんと!K&KさんにHPがあったんですか~!?
今度こっそり教えてください^^;・・・それにしてもタイムトリップしたかの
ようなスナップですね!今も当時の面影ありますね~~!!
動画アップ頑張って~~!楽しみにしておりますよん(^_-)-☆
投稿: さかい | 2008年8月16日 (土) 00時01分
サカイさん毎度です。K&KさんのHPはblogの文章の中にも貼り付けましたが、ココですよ→http://www.kokubuhyougu.com 動画の貼付けは、今日もこれから泊まりで出掛けてしまうので、もう少し待ってて下さいね~。
投稿: いち | 2008年8月16日 (土) 05時42分
こんばんは~。すでに忘れかけていた過去を思い出させてくれましたね。あの頃は車で夜通し走り回っていました。ドリフト感覚で横Gを感じさせてくれるスポーツがウインドでしたね。で、撃沈しても財布が痛くならないのがウインドの魅力でもありますが・・・。
しかし、K&KさんのHPは歴史を感じさせますよね。
投稿: Tany | 2008年8月17日 (日) 20時06分
Tanyさん毎度です。僕は小湧園から上で”グリップ”がメインでした~。七曲や大平台のギャラリ-には、ビジタ-でしたね。ウインドは全開で走って撃沈しても、財布に響かないし、自分の限界内であれば安全なので、最高なスポ-ツです。ウインドとの共通点は、荷重の掛け方ですかね??思わず併走すると、思いっきり引込むのも共通項目かも。。
投稿: いち | 2008年8月17日 (日) 20時44分