夏も終わりですね。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
10時30、サザビに様子を見に行くと、ヒヨヒヨでダメ--。一度家に戻り、様子見。すると14時位にサカイさんからメ-ルが・・。良く僕のアドレス知ってましたね!!連絡有難う御座います。5位で走りそうだと・・。
今日は漁港に入れる事を確認していたので、漁港からリグをダイヤモンドヘッドスタイル(←でしたっけ・・ハ-ネスでボ-ド以外の全てをまとめて、運ぶ方法)で漁港からショップ下へアクセス。同じ漁港組で、何時も軽く挨拶程度だった、フォワ-ドル-プのk&kさんと色々話ができました。車にHPのアドレスが描いてあったので、アクセスして見ると、ウインドも凄いけど、色々な意味で凄い人!!(www.kokubuhyougu.com←勝手に貼り付けますけど、車にデカク描いて有るので問題ないですよね??)
ウインドは、サカイさんが激走しているのを確認して5.8+95Lの何時もの組合せ。2Hr位ジャスト~アンダ-で楽しめました。途中、西に振れ掛かり、風がヒンヤリしてきたので空と海面を終始注意しながらのRIDE。今日のショップ下は5人で海面をマンキツぅできましたね!!。サカイさん、CD-Rありがとう御座いました。
①: サカイさん出廷。
②:最近、サザビに引越して、コロコロでこられる方と、サカイさん。
③:K&KさんのHPから拝借させて頂きました。1990年頃のサザビとK&Kさん?。今と景色が違いますねぇ~堤防も無く、海岸の浸食具合が只ならぬものを感じさせます!!~コバ師匠から良く、昔のサザビィはゲットハ-ドだったと聞きます。テトラが投入される前の丁度この頃ですね。後ろの小屋は今でもありますね~。この頃僕は未だ学生--。改造車に乗って箱根で弾けてました。Tanyさんも確かそうでしたよね!よっドリドリ!!。僕は明日から、その旧友&家族とログハウスで飲んだ暮れです。それはそれで、楽しみ!
PS:海上から撮影した、K&Kさんのフォワ-ド動画とサカイさんのジャイブ動画のUPにチャレンジ中!!。暫く時間下さいね~。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
お盆休みにやっと、乗れましたねぇ!。僕は、昨日は乗れませんでした。冬の間に物色していた穴場海水浴場・・大浦海岸へ・・。因みに三浦役場下から車で10分程の隠れ家的海水浴場で、地味で良い味出していてます。僕好み。コイコイ隊長は基、釣師なので知ってましたが・・(この界隈で捕れる松輪サバって最近、関サバ並みの価格で、取引されていますね。今度、一緒に乗合いしませんか??)
それでそれで、今日はガッツリ乗れると思い75Lまで積載して、ショプ下へ。。コバ師匠と、ランデブぅ。まだ、ヒイヒイ言う位吹いていません。。。塚さん、Atushiさん、お久し振りです。ご無沙汰していましたぁ--。AMは、ショボショボで皆さんウォ-ムUP!!。コイコイ隊長が到着した頃に、5.8+95Lでも十分楽しめる位に・・。エスティマさんとも再会。GW以来ですね!。
Tanyさん、I崎さん、T中さんとも合流!。PMは、風は西に振れ、サイドぎみの良いコンデに!!。。約1Hrのゴ-ルデンで、”幕引きの局地前線雲”が出現。んで、撤収しました。又、明日も恐らく出没予定です。
①;Atushiさんのショップ下RIDE。海は最高ですよね!
②;三浦大浦海水浴場。この透明度。。シュノ-ケリング楽しめます!。下の魚はキュウセン。塩焼きでビックリする程の味です
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
やっと乗れました!!。最高でした、ねっ。
4時~6時。鵠沼スケパ-前で、西田のアチキぃとサ-フ。ここ数年、毎週末・毎朝恒例行事。今日は波が期待薄な為、朝風呂ですね。上半身裸族で、潮に漬かりました。キモチぃい
2hrで切上げ、風も無かったことからしばし。メ-ルの着信でめが覚めると、コバ師匠、コイコイ隊長が既にサザビへ出撃中。家族は、里帰りなので、今日は1日遊び尽くし。。んで、直ぐ後を追い、5.8+95Lで風見鶏。烏帽子ラインを2Heyさんが完プレするのを横目に、ズブズブと。。
この2ケ月のブランクで感じた事。①;セッティングの遅さ(通常X3)。②;セイルのチュ-ニング。③;手の皮剥け早さ。その後、最高のサザビをマンキツぅし、雄叫びRIDEを11時~15時まで。手の皮が壊れて終了しました。
このブランクが有るからこそ、ウインド辞められないですよね~。きっと毎日だと飽きちゃうかもしれないし。。貴重な週末をマンキツぅできましたぁ。。
①:コバ師匠、今日は最高でしたね。いぇえ--い。コイコイ隊長、良いショットが無くて、
②:さかいさん、カッチョ良いショットではなくて、フツ-でした。又、ナイスなショット狙いますね。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)